耐震診断・耐震工事
市町村の耐震助成制度をご存知でしょうか?

もし建物の耐震診断及び、耐震工事をすると、市町村から補助金が出るんですよ!
埼玉土建に相談するとその手続きを致します!
例えば宮代町
耐震診断
1. 一般の住宅に場合
耐震診断費用の2分の1の額で5万円を上限とします。
2. 高齢者の世帯もしくは障害者等の世帯の場合
耐震診断費用の4分の3の額で7万円を上限とします
耐震改修工事
1. 一般の住宅に場合
耐震改修工事の2分の1の額で50万円を上限とします。
2. 高齢者の世帯もしくは障害者等の世帯の場合
耐震改修工事の4分の3の額で60万円を上限とします。
二世帯住宅の場合
耐震改修工事の2分の1の額で60万円を上限とします。
耐震壁(内部)
タイガーグラスロック耐震壁
タイガーグラスロック(厚さ12.5mm)を用いた耐震リフォーム専用技術
タイガーグロスロック耐力壁
地震や台風による横揺れ(水平力)から、建物の変形を起こしにくくする壁
耐震診断 内容

- 基礎
- 壁のバランス(建物の形・壁の配置)
- 壁の量(筋交い・壁の割合)
耐震性の低い家は、昭和56年以前に作られた家が多い!